第1会議室及び第2会議室は隣接しており,可動式のパーテーションを外すことで一部屋として利用することが可能です。使用設備は各々の会議室に準じます。有線マイク及び無線マイクを使用される場合は、第1会議室の設備をご使用ください。
第1会議室及び第2会議室は隣接しており,可動式のパーテーションを外すことで一部屋として利用することが可能です。使用設備は各々の会議室に準じます。有線マイク及び無線マイクを使用される場合は、第1会議室の設備をご使用ください。
第4会議室及び第5会議室は隣接しており,可動式のパーテーションを外すことで一部屋として利用が可能です。
また、第5会議室には,側面に向けてプロジェクターが設置されており、第4・第5会議室の一体利用時に一つのスクリーンで視聴が可能です。
和室A,Bは各10畳で隣接しており襖で仕切られています。1部屋ずつご利用できるほか,あわせて一部屋としてもご利用できます。
※同じ時間帯に異なる団体様がご利用される可能性がありますので音や声のご配慮及び備品について等分のご利用をお願いいたします。
各センターの設置目的に合致する利用が優先されますが,その他一般の利用もできます。会議室仕様と体育館仕様があります。座席はひな壇式が234席,平面に66席の合計300席あります。舞台設備はステージ,吊物では照明バトン,美術バトン,ホリ幕バトンがあります。
また,天井吊り下げ式スクリーン,ホワイトボード,演台,PCテーブル,レクチャー卓(スライドフィルムプレゼンター,DVD,MD,AVデッキ付)があります。
各センターの設置目的に合致した利用に限り利用できます。
おもちゃボックス,ビデオ,手洗い,子ども用トイレ,授乳室などを備えた、およそ65平方メートルのスペースがあり南向きの明るいお部屋です。会議室等利用時のお子様の控え室等としてもご利用いただけます。
ご利用は、各センターの設置目的に合致した利用に限ります。
展示スペース
約85平方メートルの展示スペースがあります。展示される作品によってパーテーション(横幅125.0cm×高さ260.0cm×厚さ4.5cm)
を移動することができます。展示様式の基本形は「コ」の字型をしています。
詳しくは、総合案内・受付までお尋ねください。
作品展示コーナー申し込みルール
1.各会議室と同様、先着順に受付しています。
ただし、申込開始日の午前9:30までに
ご来館の方は、受付順番を決める抽選会を行います。
2.利用期間は14日以内(休館日も含む。)です。
日曜・祝日の展示は、午後5:00までになります。

※ 第1〜第5会議室の長机,椅子はご利用の際,自由に配置変更が可能です。
ご利用後は,ご利用前の配置に戻してください。
※ 使用設備の詳細は こちらでご確認ください。
|